昔、ファイナルファンタジータクティクスを発売日に買った。
買った時はまだティーンエイジャーだった。
その時は、全然プレイしなかった。
今考えると、シュミレーション的なタクティクスが若い自分には合わなかったんだろうと思う。
そこから時は流れて、20歳位の時に、何故かプレイしてみた。
スポンサーリンク
ハマった!
面白かった。
多分プレイは下手だったと思う・・・。
アグリアスに何度助けてもらった事か・・・。
最後の最後まで僕の旅をサポートしてもらった。
ファイナルファンタジータクティクスだと一番思い出深いキャラクター。
彼女は戦友の一人だ。
ファイナルファンタジータクティクスで初めてガッツリとシュミレーションRPGをプレイした気がする。
似たようなファイアーエンブレムやファミコンウォーズ等はプレイしたが、クリアするほどハマった記憶はない。
やはりファイナルファンタジーの魔法やアイテムやキャラクター、ジョブなどが僕にはあっていたんだと思う。
クリアしてからは、ファイナルファンタジータクティクスの続編はでないのかなぁと期待していたんですが、残念ながら続編はでなかった。
DSでそれっぽいのは出ているようだが・・・。
続編出ないかなぁと思いつつ、時はまたまた流れてシュミレーションRPGでやりたいと思えるゲームが無いまま現在に至ってしまった。
去年スイッチを買ってからは、毎月毎月、来月発売のゲームや、新作ゲームをチェックするようになっていた。
そして、気になるタクティクスシュミレーションRPGを見つけてしまった。
それは
GODWARS 日本神話大戦
何故か惹かれて予約して買ってしまいました。
元々、神話等のファンタジーは好きな方ですので、発売の前から少し気にはなっていたのです。
今プレイしているのですが、ダークソウルのリマスターの方をメインでプレイしているので、GODWARSの方は、まだあまりプレイしていません。
2,3時間程はプレイしてみましたが、ボイスもたくさん入っていて、ストーリーとかもわかりやすい様に出来ているので、ボイスを聞きながらゆっくりとプレイ出来て良い気がしています。
先程少しプレイしましたが、結構難しいかもしれませんね。
始めたばかりですが、次の戦闘になったら僕の常識だと、全回復していると思うのですが、何かをしないと全回復しないのか、次の戦闘に入っても、HPしか全回復していません。今度調べてみようと思います。
結構骨太なゲームの予感がしますね。
アイテム、スキル、ジョブはかなりの数がありそうで、やりごたえはかなりありそうです。
ちなみに難易度は普通でプレイしているのですが・・・。
先程、敗北いたしました。
うーん。
難易度高いのかなぁ。
見た目のキャラクター等は可愛い感じなので、ゆっくりプレイしてクリアしようと思います。
それでは、また☆
コメント
コメントはありません。